忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 7 8 9
10 11 12 13 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
よくいらしゃいました
この次は何人目
また見に来てね
写真カタログ
人の写って無い写真
価格調査に
ご紹介
フォッター里山写真集
夕日と富士山
リンク
連絡フォーム
ダイヤモンド富士の事
返事は即急に
写真に撮れて鳥
中中撮れません
今日の鳥の名前は?
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール
HN:
フォッター里山
HP:
性別:
男性
職業:
Photoer
趣味:
フォトグラファーで無い
最新記事
バーコード
カテゴリー
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
最新コメント
<<   2024   11   >>
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
東京湾を挟んで見る富士山一寸霞んで見えました。風が強く
白い波が岸に打ち付けています。次から次へと白い波です。
打ち付けた波は数mの高さまで跳ね上がっています。



検見川浜の外れ花見川河口には冬の渡り鳥ユリカモメが沢山来ています。
沢山撮った花の写真を整理しています。Oから始まる名前の花まで終わりました。


11月24日白波踊る検見川浜
花の名前改稿
こじま花の会千葉市支給苗植付報告ホームぺジ
検見川浜
ツタンカーメンノエンドウマメの生育
ご隠居youtube
写真販売最近情報
PR
秋桜が見頃な三陽メデアフラワーミュージアムへの散歩です。
千葉市広報では此処の場所の表示は花の美術館です。
何時もはもっといろいろな花が見られたような気がしますが、
今年はコスモス、コスモスそしてコキア、コキアです。
担当の方が変わったように思われます。もし同じだったら
深まる秋から冬にかけての花がビオラ、ビオラ。ナバナ、ナバナ
からどのような組み合わせの花になるかが、楽しみです。

r

10月になると毎年カボチャの飾りが必ずお目見えします。
ぐるぐる見回しながら撮った動画をリンクしたHPの紹介。

もう直ぐ冬の花に変わる千葉の花の美術館
ご隠居youtube
冬のダイヤモンド富士検見川浜
霞ヶ浦湖岸散策:麻生町
ご隠居写真家Facebook
写真販売最近情報
近頃雨が良く降るので、散歩の回数は減っています。
毎日散歩に出かけますが、検見川浜ヘ散歩の回数は減っています。
検見川浜への散歩の目的の一つはミユビシギに会う事です。
最近山階鳥類鳥類研究所のミユビシギの足環の記事を見つけました。
正確にはシギ、サギなどのレッグフラッグという記事です。
しばらく会えませんでしたが、今日は写真が撮れました。
10月になると冬のお客さんが沢山検見川浜に飛来します。



それももう直ぐでしょう。楽しみです。
今日会えた鳥はウミネコとハクセキレイとミユビシギです。
花や樹木は花見川河口のナンキンハゼ。検見川浜県道道路脇の
キカラスウリの白い花、可愛いヘクソカズラの花。ヤブニッケイ
の実。年に2度咲くというキミガヨランの蕾など見られます。

9月もう直ぐ冬の渡り鳥の来る検見川浜
こじま花の会9月11日作業
検見川浜ミユビシギ14年
霞ヶ浦湖岸散策:麻生町
ご隠居写真家Facebook
写真販売最近情報
検見川浜のコアジサシ営巣地に飛来状況を見に行ったらカワウの大群が飛来。
幕張側から稲毛側に飛んで行きます。以前稲毛海岸に大量に上陸した事が有る
ので稲毛海岸に急いで向かいました。歩きだったら大変ですが、今日は自転車。
稲毛海岸に向かいました。一番千葉市側の防波堤の所に幅2m位長さ50m以上
物凄く多い数です。今日は陸には上がらず、幕張の方に一斉に飛んで行きます。



1番千葉側の防波堤の所にハマヒルガオの育苗畑が有ります。
検見川浜のハマヒルガオは大分咲いていますが、稲毛海岸の
ハマヒルガオ育苗畑は未だ未だ奇麗には咲いていません。

カワウの大群美浜の浜に来襲
21年茄子と唐辛子と胡瓜の植え付け
コアジサシ
冬と夏ののお客さん入れ替わり
南オオストラリア・北海道のミユビシギ
今日の散歩は検見川浜
花見川河口まで海岸の渡り鳥を見ながら歩きます。
冬の検見川浜には頭が茶色にクリーム色のヒドリガモが沢山来ています。
白いユリカモメも。沖には潜水して食事するキンクロハジロの集団。
もうすべて帰った様です。でも花見川河口に着いて見ると未だいました。
花見川河口にはヒドリガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ潜って食べる
カモとお尻を出して食事をするヒドリガモ、白いユリカモメ、そのほか。
残っていたのは頭が黒くなったユリカモメが少しといつも最後に帰る
頭の緑色が奇麗なコガモの番です。



海岸を歩いてきたのに浜昼顔を見るのを忘れていました。
帰りに浜昼顔がどの位伸びているかと思い注意してみて帰ります。
うわー!驚きですもう咲いています。5分咲きです。ハマボウフは
蕾を持った1株だけ見つけました。そうそう弘法麦と芝の黄緑色の穂が
沢山見られました。ハマダイコンの紫色の花も何株か見られました。
帰りに近所のスーパーに寄ったら入り口脇に巣作りをしている
燕に出会いました。野菜の並んだ通路からカメラを向けてパチリ。
渡り鳥冬夏入れ替え開始
冬の渡り鳥そろそろお帰りです
20年稲毛海浜公園最初の冬のお客さん
楽天ブログ:goinnkyo80
南オオストラリア北海道のミユビシギ
<<   HOME    1  2  3  4  5  6  7  8   >>
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts