里山フォッター1次審査の結果
NG5枚OK11枚最終結果ははNG15枚で収まるか?
昭和の森の冬の写真が応募の大半を占める今回の応募です、

需要が多いかと枯れても新しい葉が芽吹きするまで落葉しないカシワの葉
の写真、残念ながらNGです。この写真は陳列されました。

この写真がNGの写真です。青空の入った写真が鮮明な写真になるようです。
NG原因が不鮮明です。
PR
今の日没の時間は5時少し前です。5Chのサスペンスを2時間見て
散歩に出ると一寸時間をもてあそびます。花見川河口に足を伸ばし、
冬の渡り鳥の観察を入れるとちょうど良いでしょう。
検見川浜のもモニメントの間に日没後の富士山を入れて撮って見ました。
稲毛海岸からの富士山観察のほうが突堤に邪魔されない場所が、
多く有ります。今日の検見川浜からの富士山は綺麗です。
応募枚数50枚の所ストック写真では30枚しか応募出来ませんでした。
昭和の森での写真が10枚ほどと、夕日の写真数枚などです。
昨日は稲毛海浜公園に来ている渡り鳥の写真20枚ほど撮って来ました。
其の内10枚応募できました。今日は三陽メデアフラワーミュージアムでの
ポリアンサの写真を撮って来ました。一応50枚応募の枚数を確保しましたが、
応募枚数50枚だからと言って、
50枚応募する必要は無いような気がして来ました。
沖縄では官費桜が咲き始めたようです。
南伊豆では河津桜が咲き始めているのではないでしょうか?
JR稲毛海岸駅の河津桜が3月始めには花見客でにぎわいます。
その河津桜の今の状況です。
早いもので後一月で美浜の海岸でダイヤモンド富士が見られます。
今日は1月前の稲毛海岸での富士山と夕日の沈むところの位置を
お知らせします。この時間は風が強く雲は吹き飛ばしているので
富士山と稲毛の海岸の間に雲は有りません。
稲毛の海岸は2月23日か24日だと思いますのでその日も
雲の無いこんな天気だと、富士山の頂上から夕日が沈む所が、
見られます。2月1日の千葉市の市政だよりに情報が載ると思います。
そうすると日日と時間が分かります。今市政だよりはコンビニで
手に入ります。新聞を取っていなくても、2月1日にコンビニに行って
興味があったら手に入れて確認して下さい。
結婚式をテーマにBasic Itemを紹介しようと思いましたが、
どうも納得行きページになりませんでしたが、紹介します。