昭和の森の2月は春を探します。12月には見つけたタンポポは蕾が2~3個
見付かっただけです。コブシの仲間の芽やアジサイの芽が弾けそうです。
冬の樹木の姿は一寸目には変わりません。オオイヌノフグリは何個か
花が咲いています。
PR
不鮮明でのNGが増えたのでSDカードを買いました。
しかしNGは減らずさらに増えました。NG43枚OK2枚です。
NG原因は全て不鮮明です。検見川浜でのこの写真もNGです。
来月はSDカードを元に戻して、応募しようと思います。
2月10日は風の強い日でした。空には雲が有りません。
後10日ほどで千葉の海岸ではダイヤモンド富士のイベントです。
風が強く雲ひとつ無い快晴です。富士山が綺麗に見えました。
ダイヤモンド富士の日もこんなに綺麗な富士山が見えると、
ダイヤモンド富士の綺麗な写真が撮れるのですが。
沢山撮りだめて居るつもりでしたが、ストック写真から応募出来た
写真が10枚しか有りませんでした。それから急いで写真を撮りにと、
と言っても何時もの散歩で撮ってくる写真です。
生憎この時期頼みの三陽メデアフラワーミュージアムに花が少なく、
温室に行っても光の具合が悪く、応募出来る写真が撮れません。
結果河津桜の写真と言ってもピントが有っている写真が少なく、
やっとかなり甘くして選んだ13枚と稲毛海浜公園の渡り鳥の写真
16枚を含めて 応募枚数50枚をクリアしました。
2016年のJR稲毛海岸駅前の河津桜の開花の確認は2月8日です。
去年開花が確認できたのが21日だったので、今年はだいぶ早いです。