忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
よくいらしゃいました
この次は何人目
また見に来てね
写真カタログ
人の写って無い写真
価格調査に
ご紹介
フォッター里山写真集
夕日と富士山
リンク
連絡フォーム
ダイヤモンド富士の事
返事は即急に
写真に撮れて鳥
中中撮れません
今日の鳥の名前は?
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール
HN:
フォッター里山
HP:
性別:
男性
職業:
Photoer
趣味:
フォトグラファーで無い
最新記事
バーコード
カテゴリー
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
最新コメント
<<   2025   04   >>
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
ハマヒルガオ蘇れプロジェクトIN稲毛の浜活動を開始して今年で
11年目です。最初の年に植え込んで根付いた場所が波に洗われたり、
フェンスの修理でハマヒルガオを抜かれた場所など有ります。
昨年フエンス修理で抜かれてしまった場所のフエンスの中に沢山ハマヒルガオの苗が
植え込まれました。フエンスの外には1列植えました。
フェンスの外側に植えた方は沢山芽吹いて言います。
フェンス1枚でも日当たりのせいでしょうか、内側の方の芽吹きは良く有りません。


今は東屋の内側まで波が来ていて、塩をかぶっていますが沢山芽が出ている、
去年フエンスの外に植えたハマヒルガオです。今年植える苗は
山陽メデアフラワーミュージアムのバックヤード温室前で順調に育っています。


ハマヒルガオ蘇れプロジェクトIN稲毛の浜3月・苗
15年種蒔き
05年最初の種蒔き
06年最初の植え込み

もう直ぐ帰るユリカモメ
美浜の散歩道
PR
先月よりは良い成績ですが、OKが応募作品45枚の半分にもなりません。
NGの内18枚はカワヅザクラの花。4枚にはメジロが入っています。
夕焼けの写真は7枚NG。



このオナガドリの写真のNG理由は他のNGが全て不鮮明だったのに、
ピント位置不適でした。もう不鮮明の対策はしないで、機材の買い替えを
考えることにして、構図と構えに気を付けて写真を撮り応募します。
買い替えを思いつきアマゾンの通販カタログで光学40倍で中古価格
8,000円を見つけ、写真販売の収益を換金して購入の手続きをしようと
サイトを見直したら、12,000円になっていました。そこで
手続きをすればよかったのですが、1日置いていたら19,000円です。
分鮮明を受け入れて、構図で勝負をし売り上げを伸ばすことを考えます。


フォットパレットセンター長掲載カタログ
フォットパレットセンター長3月NG
3月6日見ごろの過ぎたカワヅザクラ
2月23日検見川ダイヤモンド富士
もう直ぐ帰るユリカモメ
美浜の散歩道
カワヅザクラはもう花の季節が終わりました。ダイヤモンド富士と
カワヅザクラが終わると次はサクラの季節です。3月の末には、
千葉の2つの公園でカタクリも見られます。



コンパクトカメラでは、
花の中のちょこちょこ歩くメジロにピントが合いません。
沢山撮りましたが、応募出来るメジロはこれ1枚でした。
三陽メデアフラワーミュージアムの小さい胡蝶蘭のような
ハーデンベルギア5枚応募しました。


Woodlandフォッター写真カタログ
NGパレット
ハーデンベルギア
三陽メデアフラワーミュージアム
カタクリ
メジロ
3月の応募の写真は天候に恵まれれば、応募枚数50枚の全ての写真が
ダイヤモンド富士山の写真になるのですが、2月21日幕張23日検見川
25日稲毛海岸となる所ですが、何れの日も天候に恵まれませんでした。



この写真は幕張の海岸での写真です。21日の幕張の海岸での写真です。
この写真でも富士の裾野が一寸見えます。残念な写真少し応募しています。
検見川浜での写真がダイヤモンド富士山としては、ベストなのですが、
応募写真になら無いので応募していません。


NGパレットTOP
ダイヤモンド富士稲毛海岸2月25日
ダイヤモンド富士検見川浜2月23日
ダイヤモンド富士検見川浜2月21日
夕日と富士TOP
mihamaの散歩道
春が来ました。道端の雑草の花が綺麗に咲いています。



写真に撮って見ると結構可愛い花ですが、散歩中気を付けないと
花の形が分かりません。花言葉:小さい恋人たちです。
名前はカラスノエンドウです。烏野豌豆でカラスで切って
野豌豆と続ける。自然観察に参加して知りました。
 ハコベとオランダミミナグサの違い分かりますか?
長いことオランダミミナグサをハコベと思っていました。
昨年暮れで千葉県自然観察指導員協議会を退会しました。
参加しているだけで色々覚えました。感謝です。


春を知らせる道端の野草
花の名前
三陽メデアフラワーミュージアム:花の名前
こじま花の会花畑花の名前
昭和の森の四季
美浜散歩道TOP
<<   HOME    80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90   >>
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts