先月の成績が悪かったので今月の応募は写真を加工しました。
写真加工に使ったソフトはアドベのフォトショップエレメントです。
画質調整の自動レベルボタンをクリックして画面の加工です。
この写真は三陽メデアフラワーミュージアムが多く又
昭和の森での写真も応募しています。
PR
足利のフラワーパークの写真もアンデルセンでの写真も全てNGです。
OKの写真は4枚のみです。残念です。
この写真はアンデルセン公園のフジの花です。NGです。
次の応募写真はアドベのフォットショップエレメントで加工して応募します。
どうなるでしょうか?OK写真が沢山有ると良いですね。
桜広場のユリカモメの写真は沢山撮った割には応募枚数は少なく、
3枚しか応募出来ていません。その3枚すべてNGでした。
この写真は不鮮明でNGです。被写体が遠かったので久しぶり、
ボケも1枚発生しました。チェックが甘くなってしまった結果です。
花が沢山咲く時期なので山陽メデアフラワーミュージアム出の写真も、
応募し陳列されました。黄色いニワゼキショウも陳列されました。
松戸の紫陽花寺本土寺の紫陽花です。
梅雨の間に間の晴れの日曜日本土寺は人で溢れかえっていました。
最近神社へ行ってもお寺へ行っても御参りしてない事に気づきました。
今日も一生懸命写真を撮っていて御参りするのを忘れてしまいました。
何とか五重塔を入れた紫陽花の写真が本土寺の雰囲気を出しているだけです。
次神社やお寺へ写真を撮りに行ったときはお参りを忘れないようにします。
庭の梅の収穫です。沢山収穫した年は18kg取れました。
それに比較すると1/6しか取れていませんでした。わずか3kgですが
大きな粒の梅でした。去年も収穫がが少なかったので剪定せずに、
ほーって置きました。其れが悪かったのかも知れません。
今年は枝が茂っていたので、枝を切りながら収穫しました。
収穫が少ないので梅酒でしょう!収穫が多いと梅干になります。