6月には昭和の森へ行きませんでした。
6月後半オオガハスを見てその後昭和の森と思っていたので、
天気が悪いとなかなか腰が上がりません。やっと天気予報で
7月1日が晴れと言うので腰を上げました。
この木は5月には葉っぱがまだまばらだったプラタナスの木です。
やっと葉っぱが樹木全体に生えました。7月始めの昭和の森では、
木の実が沢山付き始めています。
PR
久しぶりの晴れ間に千葉公園の大賀ハス見学です。
6月15日から始まった競輪場駐車場の無料開放は6月28日に終わっています。
7月1日ですから駐車場どうしましょう?中央図書館の駐車場をお借りしましょう。
図書館駐車場は8時45分オープンです。ハスの見学ではちょっと遅いですが。
天気予報では晴れでしたが、快晴とはいきませんでした。
アドベフォットショップエレメントで加工してもNG46枚でした。
加工して応募したユリノキの花がOKでした。
OKだったのはたったの4枚でした。
昭和の森で撮った葉っぱがもう直ぐ出揃うプラタナスもNGです。
4枚しかOKで無いので、昭和の森で撮った写真も三陽メデア
フラワーミュージアムも殆んどNGでした。
今度撮る時は設定を前に戻して撮影します。
先月の成績が悪かったので今月の応募は写真を加工しました。
写真加工に使ったソフトはアドベのフォトショップエレメントです。
画質調整の自動レベルボタンをクリックして画面の加工です。
この写真は三陽メデアフラワーミュージアムが多く又
昭和の森での写真も応募しています。
足利のフラワーパークの写真もアンデルセンでの写真も全てNGです。
OKの写真は4枚のみです。残念です。
この写真はアンデルセン公園のフジの花です。NGです。
次の応募写真はアドベのフォットショップエレメントで加工して応募します。
どうなるでしょうか?OK写真が沢山有ると良いですね。