忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
よくいらしゃいました
この次は何人目
また見に来てね
写真カタログ
人の写って無い写真
価格調査に
ご紹介
フォッター里山写真集
夕日と富士山
リンク
連絡フォーム
ダイヤモンド富士の事
返事は即急に
写真に撮れて鳥
中中撮れません
今日の鳥の名前は?
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール
HN:
フォッター里山
HP:
性別:
男性
職業:
Photoer
趣味:
フォトグラファーで無い
最新記事
バーコード
カテゴリー
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
最新コメント
<<   2025   04   >>
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
今日10月5日稲毛海岸に行ったら、水鳥の大群です。
ボラの稚魚を目指して沢山沢山集まっていました。



鳥の名前は分かりません。ウミネコは分かるのですが、
黒い鳥の名前が分かりません。今調べています。分かった時点で
ホームページに記入します。

稲毛海岸に集まった海鳥
静岡からの東海道線各駅停車;富士を見る
稲毛海岸東京よりの状況
9月23日ひたち海浜公園
PR
お彼岸の墓参りの途中ひたち海浜公園によりました。
秋になるとコキアが真っ赤になるひたち海浜公園ですが、
未だ色付きが始まったばかりでした。



朝家を出るときは雨でしたが、家から2時間30分位掛かるので、
着いた時には晴れ間が見えました。
草原エリアのパンパスグラスは見事です。赤くなったコキアが見たいので、
10月にもう一度ひたち海浜公園に行き、みはらしの丘の赤いコキアが
見られので、赤いコキアの写真を撮って来たいと思います。


9月23日ひたち海浜公園
16年9月27日
昨年夏ロックフェステルバルで園内自由に歩けません
静岡からの東海道線各駅停車;富士を見る
17 September 2017            駿府城公園散策  |  トラ旅  |  C:0  |
駿府城公園を散策しました。東御門、巽櫓が残っています。
昔の駿府城はこの公園の広さでは無いと思います。



公園の中には大きな樹木が沢山育っています。歩き回って徳川家康の銅像が
見つかりました。本丸の図面は残されてい無いようですが、今本丸の後が
掘り起こされています。遺跡調査が終わった後にはお城が建つかも知れません。

駿府城公園散策
静岡までの新幹線
青空
静岡からの東海道線各駅停車;富士を見る
ひまわり
10 September 2017            久しぶりの昭和の森  |  昭和の森  |  C:0  |
久しぶりに千葉市のはずれの昭和の森へ行ってきました。
昭和の森へは3年前まで15年くらい自然観察で毎月1回以上
通っていました。車で25キロのドライブです。
1年ぶり位のドライブです。



去年も9月に行っているので、ホームページを作ると同じような
写真も有ります。トチの実3ヶの写真ですがブログに使って見て
もっと沢山の写真を撮ってくれば良かったと思っています。

17年9月の昭和の森
昭和の森の樹木の実
16年9月のTOP
トチの木
25 August 2017            DIYショー2017年  |  美浜散歩道  |  C:0  |
昨日から幕張メッセでDIYショウー2017です。
入場料500円です。ホームセンターへ行くと入場券無料で手に入る
と思います。島忠ホームズがメッセから一番近い所です。
次がD2ケーヨーでしょうか?



明日までです。昔はお土産沢山ありましたが今年はどうでしょう?

DIYショー2017年
DIYショー2016年
DIYショー2010年
7月28日稲毛海岸のコアジサシ
<<   HOME    53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63   >>
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts