忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
よくいらしゃいました
この次は何人目
また見に来てね
写真カタログ
人の写って無い写真
価格調査に
ご紹介
フォッター里山写真集
夕日と富士山
リンク
連絡フォーム
ダイヤモンド富士の事
返事は即急に
写真に撮れて鳥
中中撮れません
今日の鳥の名前は?
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール
HN:
フォッター里山
HP:
性別:
男性
職業:
Photoer
趣味:
フォトグラファーで無い
最新記事
バーコード
カテゴリー
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
最新コメント
<<   2025   04   >>
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
千葉公園の大賀蓮6月17日には266輪咲いていました。
千葉市の大賀蓮開花情報です。
まだまだ開花数が少なく、さびしい状態です。
でも梅雨の中休みの6月17日綺麗な写真が撮れました。
特筆すべき写真は千葉公園蓮池に建つ蓮華亭の天辺の飾りに、
蓮の写真を写しこんだ写真です。

蓮華亭はカナダから移築された建物のようですが、蓮の蕾が
天辺に付くと何処か仏教国からの移築に見えないでしょうか?

千葉公園の大賀蓮開花情報6月17日
検見川浜のコアジサシ・恋の予感
千葉市の大賀蓮開花情報
検見川浜コアジサシ営巣地
ご隠居写真家Facebook
写真販売最近情報
PR
今年の検見川浜のコアジサシは何時もより沢山来ているようです。
隣で話しているこの辺に住む方の話によると、こんなに沢山来るのは
久しぶりとのことでした。何時も7月になって稲毛海岸に、
海水浴場表示ブイが浮かんでいると、そこのブイの数と同じ位の数の
コアジサシが集まります。其の集まるコアジサシは此処で生まれた、
コアジサシも来るのでしょうか?それも楽しみです。



検見川浜のコアジサシの営巣地の近くには千葉市のビルが立ち並ぶ中に
有ります。昔の稲毛の海岸は国道14号のようです。

検見川浜コアジサシ営巣地
検見川浜のコアジサシ・恋の予感
検見川浜コアジサシ飛来中
19年稲毛海岸の砂が真っ白に
ご隠居写真家Facebook
写真販売最近情報
検見川浜のコアジサシは恋の予感
お土産を持って相手を探しているようです。
口に銜えているのは鯔の稚魚に見えます、如何ですか?



6月には親子のコアジサシの写真が取れるでしょう?


検見川浜のコアジサシ・恋の予感
検見川浜コアジサシ飛来中
19年稲毛海岸の砂が真っ白に
ご隠居写真家Facebook
写真販売最近情報
検見川浜コアジサシ営巣地に沢山のコアジサシ。ヨットハーバーの駐車場は
コロナの影響で閉鎖中ですが、沢山の構えラマンが来ています。
なかなか綺麗な写真は撮れませんが、頑張って写真を撮って
ホームページにしてみました。



下の表の中なの高倍率カメラの紹介の中に今使っている
キャノンのカメラに合うかと思い注文したカメラケースの紹介も
追加しました、今使っているカメラで、キャノンとミノルタの
カメラにケースが無いのでどちらかのカメラに使えればと思います。

検見川浜のコアジサシ2020年
鳥の写真
稲毛海岸からの富士山
ご隠居写真家Facebook
写真販売最近情報
ゴールデンウイーク真っ只中外出自粛。落ち込んでいませんか?
昔作った樹木の写真をリニューアルしました。
外出出来ない日々。ホームページで樹木をご覧ください。

>

昔作ったホームページは毎月自然観察会に出かけていって、毎月撮っていた
写真を使って作っているので、新芽、蕾、開花、結実が見られる物も有ります。
全く揃ってなくて、花だけ、樹形だけという写真もあります。


樹木の写真集
どんぐりの種類
冬の渡り鳥と夏の渡り鳥
ご隠居写真家Facebook
写真販売最近情報
<<   HOME    37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47   >>
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts