忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 7 8 9
10 11 12 13 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
よくいらしゃいました
この次は何人目
また見に来てね
写真カタログ
人の写って無い写真
価格調査に
ご紹介
フォッター里山写真集
夕日と富士山
リンク
連絡フォーム
ダイヤモンド富士の事
返事は即急に
写真に撮れて鳥
中中撮れません
今日の鳥の名前は?
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール
HN:
フォッター里山
HP:
性別:
男性
職業:
Photoer
趣味:
フォトグラファーで無い
最新記事
バーコード
カテゴリー
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
最新コメント
<<   2024   11   >>
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
12 May 2021            トマト苗植え付け  |  家庭菜園  |  C:0  |
トマトの苗を定植しました。狭い場所ですが化成肥料と
元肥入りの培養土の効果の比較を試みます。
ホームセンターで売っている腐葉土で菜園の土を耕し、一方には
化成肥料もう一方にはホームセンターで売っている元肥入りの
花と野菜の用土を鋤きこみます。



先日は元肥入り用土を使い、夏野菜の茄子とキュウリとトウガラシを
植え込みました。種の発芽率は置いて置くと年々下がります。
長く置いておいたトウガラシから取った種を撒いても芽が出ません。
植えたトウガラシは苗を買ってきました。瑞巌寺トウガラシは、
ポットに一本、鷹の爪はポットに2本入っていました。

家庭菜園トマト植え付け
コアジサシ中々良い写真が撮れません
茄子とトウガラシ植え付け
20年コアジサシ
南オオストラリア北海道のミユビシギ
PR
検見川浜のコアジサシ営巣地に飛来状況を見に行ったらカワウの大群が飛来。
幕張側から稲毛側に飛んで行きます。以前稲毛海岸に大量に上陸した事が有る
ので稲毛海岸に急いで向かいました。歩きだったら大変ですが、今日は自転車。
稲毛海岸に向かいました。一番千葉市側の防波堤の所に幅2m位長さ50m以上
物凄く多い数です。今日は陸には上がらず、幕張の方に一斉に飛んで行きます。



1番千葉側の防波堤の所にハマヒルガオの育苗畑が有ります。
検見川浜のハマヒルガオは大分咲いていますが、稲毛海岸の
ハマヒルガオ育苗畑は未だ未だ奇麗には咲いていません。

カワウの大群美浜の浜に来襲
21年茄子と唐辛子と胡瓜の植え付け
コアジサシ
冬と夏ののお客さん入れ替わり
南オオストラリア・北海道のミユビシギ
去年我が家の夏野菜は八百屋さんを泣かせるほどの収穫でした。
気を良くして今年も挑戦です。沢山種を撒いても芽の出ないトウガラシと、
ナスの苗を買ってきました。トウガラシは1つの鉢に2本入っていました。
2~3日前瑞巌寺トウガラシも買っていたので、それも一緒にしました。

>


20年夏夏の野菜は沢山獲れました。今年も沢山獲れる事を期待します。
植えた5月1日は雨が降り雷様も怒っていました。
これは沢山獲れる吉兆でしょうか?

21年茄子と唐辛子と胡瓜の植え付け
20年夏八百屋さんを心配させた野菜の出来
冬の渡り鳥そろそろお帰りです
冬と夏ののお客さん入れ替わり
南オオストラリア北海道のミユビシギ



千葉市の花の美術館今は名を変え三陽メデアフラワーミュウジアム。
4月終わりに春の花が沢山見られます。
稲毛海浜公園の池の前の日時計花壇はパンジー、ルピナスから、
ぺチニアに変わっています。

>

三陽メデアフラワーミュウジアムの前庭はネモイラ、ルピナス、
ノースポール、ポピーなどです。5月に入ったら夏の花に変わるでしょう。

三陽メデアフラワーミュージアム4月末の花
冬の渡り鳥そろそろお帰りです
冬と夏ののお客さん入れ替わり
20年稲毛海浜公園最初の冬のお客さん
南オオストラリア北海道のミユビシギ
4月16日には2羽しかいませんでしたが、今日26日には10羽位飛んでいます。
オナガガモは4月に入るころは見かけなくなりましたが、ユリカモメはまだ
帰っていません。稲毛海浜公園の池から流れ出る水路の土手で燕の巣の材料
取りをを見かけた事が有るので、腕の良いカメラマンなら冬と夏のお客さん
の飛翔の姿を同時に捕らえる事も出来る事でしょう。



4月26日は月曜日で稲毛海浜公園の池の前の花の美術館、
三陽メデアフラワーミュウジアムに入ることは出来ませんが、
藤の花を逆さにしたようにして咲くルピナスの花が盛りです。

稲毛海浜公園の池のユリカモメまだ帰らず
燕の巣作り材料集め
検見川浜コアジサシ歓迎準備完了
渡り鳥冬夏入れ替え開始
20年稲毛海浜公園最初の冬のお客さん
南オオストラリア北海道のミユビシギ
<<   HOME    30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40   >>
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts