日曜日海パスタ交流写真展会場で文字書きを済ませた名札、早速仕上げの、
自然素材透明ニスで塗りです。その前に、棕櫚縄で取り付けられない、草木の為の柱作りです。
切れ味が良かった自慢ののこぎりも使い込んで切れ味が今一です。取付は接着剤モクネジです。
穴を開けるのには調子の良かった電ドルもドライバーで使ったら、名札が割れてしまいました。
ドライバーでの取り付けは、ネジの長さが一寸長かったので、
斜めに閉めていったので、力が必要で、掌の皮が剥けてしまいました。今バンソウコが貼って有ります。
参加者の応募を待つのみになりました。今の所参加者の空きが24名有ります。もう直ぐ一杯です。
PR
検見川浜でダイヤモンド富士観察会で使う、樹木記名板の文字書きを、交流写真展会場で行いました。
昨年11月の昭和の森の自然観察会でも意図して出来なかった、観察会に参加して頂けるだろう方に、お願いしての文字書き。今回出来ました。協力して頂きました。有難うございます。
今回の交流写真展は自慢のペットの写真の展示会です。生憎我が家ではペットを飼っていませんので、夕焼け富士を、又展示していただきました。今月末28日29日も写真展有ります。
このポスターにリンクを貼りました。
応募方法や注意事項など、リンク先で確認して下さい。
ポスターの下に注意事項を抜粋しました。メールはホームページから
募集内容を確認の上お願いします。メールの表題はアウトドア料理申し込みです。
【一般事項】
(1)調理器具、食材、椅子、テーブルなど、必要なものはすべて参加者の持ち込みとし、
主催者からの貸出し品はありません。
(2)ゴミは、すべて参加者の持ち帰りとします。
公園内のゴミ箱は使用できませんのでご注意ください。ただし、炭や薪の燃え残りは、
会場近くの廃棄場所にお持ちいただければ主催者にて処分します。
(3)正午をめどに調理して、14時までには食事を終えて、撤収してください。
(4)「くさや」等、周囲に臭いが強く広がるものは、ご遠慮ください。「納豆」程度なら有りです。
(5)車両を運転しない方の飲酒は可です。でも、ほどほどでお願いします。
【禁止事項】
(1)特設会場への車両の乗り入れは禁止です。車でご来園の方は、
器具や食材をご自身で駐車場から運搬してください。
(2)直火の使用及び燃えかすや灰が地面に落ちる構造の器具の使用は禁止です。
会場は芝生地ですので、熱で芝草が死滅しなようにご配慮ください。
(3)会場内の安全確保のためタープは使用できません。
(乳幼児のための自立型シェルター等は使用できます)
(4)公園内で食器は洗えません。現地で汚れを落としたい方は、
山岳キャンプ方式でロールペーパー等でふき取ってください。
(5)汚水は、パスタのゆで汁等、油や固形物の混じっていないもの以外は排水できません。
(6)ペットの同伴はできません。
ホームページのリンク先で、詳しく調べて楽しい食事会を企画してください。
白いサクラの花が見ごろの頃と思います。
1月7日には富士山の頂上が見えました。
昨日12日は夕日の沈む姿は見られmしたが、
富士山の辺りは雲が厚く覆っていました。
今日13日はすっきり晴れてばっちり富士山が見えました。
この写真は検見川浜での写真です。
心配事が発生しました。昨年2月22日にとった場所が、
検見川浜では無く、実はヨットの出口の稲毛海岸よりでした。
1km位しか離れていない検見川浜なので、同じだろうと思い、
観察会の日を2月23日に決めました。
メールで参加を申し込んでもらうと、状況をメールで報告します。
今日は最初稲毛海岸のヨットの出口で観察をしていたのですが、
何か気になり検見川浜に観察場所を変更して、写真を撮りました。
すると何か稲毛海岸の夕日が沈む位置よりずっと近くに、
富士山が見えました。
高洲コミュニテイセンターのロビーにポスターを貼って貰いました。
この写真のように貼られています。これではダイヤモンド富士が、
確認できないので、もう一寸寄った写真です。
ポスターの上でクリックすると、ホームページにリンクする様工夫しました。