忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
よくいらしゃいました
この次は何人目
また見に来てね
写真カタログ
人の写って無い写真
価格調査に
ご紹介
フォッター里山写真集
夕日と富士山
リンク
連絡フォーム
ダイヤモンド富士の事
返事は即急に
写真に撮れて鳥
中中撮れません
今日の鳥の名前は?
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール
HN:
フォッター里山
HP:
性別:
男性
職業:
Photoer
趣味:
フォトグラファーで無い
最新記事
バーコード
カテゴリー
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
最新コメント
<<   2025   04   >>
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
稲毛海岸のコアジサシの見所は海水浴場の遊泳境界ブイの、
撤去される8月31日まで。あと5日です。


この写真コアジサシの嘴黒く見えませんか?子コアジサシの嘴は黒いのです。
ここに来なくなったらどこへ行ったら見られるでしょう?
前は検見川浜突堤のふもとで見られましたが、
今年は工事をしていて無理でしょう。
そしてオーストラリアへ飛び立つのでしょうか?
コアジサシi
写真販売NG写真集
里山フォッター写真販売
人差し指タイプのマウス紹介
ヨーカドーの防災用品紹介
特選焼印
PR
何時もは8月1週には見に行くのですが、今年は今日久しぶりの散歩です。
稲毛海岸の海水浴場区域表示ブイの上を注意深く観察しました。
あいにく今日は眼鏡を忘れ、良く見えません。光学24倍の愛器ですと、
はっきり見えます。今年もコアジサシは来ています。


コアジサシは千葉市の鳥と決められているようですが、この時期
こんなに沢山稲毛海岸に集まってくることを知っている方はどの位?



遊泳表示ブイは9月に入るとすぐ無くなります。その後は、
検見川浜の突堤の根本に沢山来るのですが、今年は工事中で、
どこへ集まるのでしょう?そしてどこかへ飛んでいきます。

コアジサシ
写真で年賀状
美浜散歩道
昭和の森自然観察会
不忍池
8月8日産経抄にエンジュに関する記事が有りました。
落ちた花びらがジュウタンの様で始めて、花が有る事に気が付く地味な花と。


早速検見川浜のエンジュの花を見に行きました。一寸時期が遅く花が大分落ちていました。

,

ホームページを作ってみて、何かエンジュのたとえの意味が理解出来ませんでした。

8月8日産経抄の譬えの意味が分かりません
美浜散歩道
エンジュ
検見川浜の名札付け
ホームページビルダー16の紹介
稲毛海浜公園の1の池の改修工事が済んでしばらく経ちます。

 
一寸浅いような気がしますが、改修後3月近く経って、水も充分溜まりました。
そして昨日6月27日アオサギが帰って来ました。

 
古い写真が見付ければ、池の深さが確認出来ますが、今の所見付かりません。
今年の3月工事中の写真と去年の8月の写真を入れて、ホームページを作りました。
海浜公園の1の池改修完了・アオサギ回帰
里山フォッター写真薀蓄・タイサンボク
なでしこジャパンのDVDモニター
アメモニでゲット:ドリームページ
美浜の散歩道
18 June 2012            ウミネコ飛来  |  稲毛海岸  |  C:0  |
4月にオナガガモが国に帰る頃ウミネコが飛来して来た様に思います。
所が今年は6月に入っても見掛けませんでした。13日やっと姿を見かけました。

 
もう一つ遅れている物が有りました。
イワダレソウです。イワダレソウも6月には咲き始めたように思いました。今年は未だ咲き始めません。

 
なぜ遅れているのでしょう。
ウミネコ
イワダレソウ
ダビッチノート
特選焼印
美浜散歩道

<<   HOME    140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150   >>
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts