稲毛海浜公園の1の池の改修工事が済んでしばらく経ちます。
一寸浅いような気がしますが、改修後3月近く経って、水も充分溜まりました。
そして昨日6月27日アオサギが帰って来ました。
古い写真が見付ければ、池の深さが確認出来ますが、今の所見付かりません。
今年の3月工事中の写真と去年の8月の写真を入れて、ホームページを作りました。
PR
4月にオナガガモが国に帰る頃ウミネコが飛来して来た様に思います。
所が今年は6月に入っても見掛けませんでした。13日やっと姿を見かけました。
もう一つ遅れている物が有りました。
イワダレソウです。イワダレソウも6月には咲き始めたように思いました。今年は未だ咲き始めません。
なぜ遅れているのでしょう。
世紀の天体ショー見られましたか?
家の庭からの観測です。金環日蝕を撮るフイルター、
アマゾンで見たら1万5千円でした。
天気予報は曇りだったので、もしかしてと思っていました。
雲間雲間で見えていましたので、金環の時は撮れませんでした。
晴れていたらフイルターを用意していない私には、写真を残すことは出来ませんでした。
こんな写真は沢山残せますが。
TV各局朝の報道番組でライブで流していました。何か勘違いしているようでした。
なぜって日蝕を見ている人は、TV見ていないのです。
写真1枚残せたことで、大変幸せです。
稲毛海岸、検見川浜、幕張の浜 豊砂海岸 美浜の4つの海岸に、
浜昼顔が咲いています。
検見川浜の名札付けをした樹木に花が咲いています。
トベラやシャリンバイの白い花が見事です。タブノキやシロダモは新葉が綺麗です。
稲毛海岸駅近くの図書館前7-11の壁に、毎年ツバメの巣が作られます。
一昨年は2箇所の巣を1番子と2番子で使い分けていました。
去年は1番子も2番子も同じ巣を使っていました。今年は
両側の巣が同時に補修されています。今日は両側にツバメが来ていました。
反対側にも来ていましたが、写真は撮れませんでした。