アフリエイトの登録をTOPページにだけしていたためと思い、amazon紹介のページを
新たに沢山作りました。この写真は妻籠の写真です、

この写真は馬篭です。10年前に行った中仙道の思い出です。

この2枚の写真を使って、
http://tokusenmall.web.fc2.com/sake/
こんなホームページを作っていましたが(単品紹介からサイト紹介に変更後)、
急ぎ、お酒と焼酎里山酒蔵や定年退職者のためのTAXサポートなどを作りました。
そして昨日アマゾンノレポートを見直したら、写真の売れたご褒美に買ったカメラの
データーが入っていました。せっかく作ったのでFACEBOOKで紹介しました。
https://www.facebook.com/mihamawalk?ref=tn_tnmn
https://www.facebook.com/shouwanomori
https://www.facebook.com/PhotoerX
PR
9月8日昭和の森自然観察会:飛べ飛べバッタは午前中の指導員の連絡会の折、
降水確率50%で雷注意報も出ていたので、午後の本番中止を決定。
其の後指導員下見のスタートです。バッタは種類ごとにテリトリーが有るらしく、
クルマバッタの多い所、ショウジョウバッタの多い所トノサマバッタの多い所があるとの事。

ショウジョウバッタの多いところはこおろぎやウマオイなど楽団もいるとの事で、
囲い込み捕獲作戦を慣行。今日は残念ながら成果が有りませんでした。

トノサマバッタのエーリアは広大なグランド付きで、飛距離オリンピック。
今日の朝雨が上がる頃に2020年オリンピックが東京に決まった日です。
近く稲毛海岸ハマヒルガオ蘇れプロジェクトのハマヒルガオの種まきがあります。
一世を風靡した「君の名は」1番の歌詞にハマヒルガオがあり3番の歌詞にハマユウが有ります。
もしかして恋の願いが叶う花かと思い種を蒔きます。芽が出て報告、花が咲いて報告をします。
2020年東京でオリンピックが有るころには白い花を見事に咲かすでしょうか?
先月は月を跨いで審査が有りましたが今月がは一括50枚応募だったので、
2回の審査で終了しました。半分近くNGになりましたが、チョウトンボは、
1枚NGで1枚陳列になりました。
SDカードの威力でしょうね。前のSDカードだと2枚ともNGでしょう。
どちらがNGでどちらが陳列かは見ての通りです。
地酒や地焼酎のページの紹介のページが有りました。
交通の写真展に応募しようと思い撮り鉄人気の月崎駅へ。
3~4人しか来ていませんでしたが、一寸邪魔になりアジサイの入った写真は、
撮れませんでした。今は使って無いホームが反対側に有りアジサイも沢山
咲いていますが、使われていないホームに行くのはルールー違反なので、
諦めました。この黄色い花は何でしょう?ちゃんと見ませんでした。

駅前の案内看板にはハイキングコースが書かれています。

駅と花の写真も良いですが、春の草花や秋の紅葉も綺麗でしょうね。