ストック写真が270枚有ったのに、今月の応募分50枚を確保出来ません。
10倍選別は役に立ちますが、無理して選別して(甘くして)何とか45枚
応募作品を選びました。不足の分を散歩に出かけ住宅街の
このカネノナルキの花を5枚撮ってきて応募です。先月18枚NGでしたが、
今月の応募枚数50枚でした。
渡り鳥のユリカモメやオナガガモの写真も応募しています。
PR
三陽メデアフラワーミュージアムの冬の花は中々撮れません。
そこで12月に撮れた写真を冬の花の欄に集めています。
この観葉植物はイングリッシュホリー又の名をクリスマスホーリーと
言うそうです。
シラユキヒメは11月にも撮っていました。それを忘れていて、
冬の花にも入れています。花序の下にある白い苞葉が目立花のように、
見えます。
10月中ごろから11月中ごろの写真での応募です。先月27枚のNG写真で応募枚数、
50枚から45枚に減少。フラワーフォッターの今の実力はこの程度でしょう。
応募枚数が増えると選別眼が甘くなりますから。
検見川浜の散歩道の鈴なりのシャリンバイの実は緑色から垢になり黒紫に変ります。
検見川浜の木々の実は熟して赤から黒紫に変わったり、実が割れて、
種が出てきたりしています。夕日と太陽の写真も応募しました。
散歩に出る時間がもう少し早いともっと綺麗な写真が取れたと思うのですが、
NHK朝ドラ「マッサン」を見てからですので、この時間になりました。
検見川浜に有るモニメントの前に富士山を持って行くかそれとも後にするか?
悩む所ですが今回真ん中にする写真も撮りました。
夕日の沈んだ後の富士山だともっと綺麗な富士山が撮れるのですが、
昼間だとこの位でしょう。花見川河口には数え切れないユリカモメです。
稲毛海岸や検見川浜にスズガモが沢山来ています。検索サイトには
3番瀬には10万羽が集結すると有るのを見ました。それで
3番瀬に行って見ました。所が所が
チュウサギが2羽と沢山のミュビシギしかいません。スズガモが
1羽もいません。どうしたことでしょう?次の日千葉市の豊砂海岸にも
1羽もいません。船橋市の3番瀬にカモがいないことも有るのですね。
11月も中旬になるのに。