銚子1泊で撮った日の入り日の出の写真は9枚全てNGです。
この日の出を含めて風景5枚がボケでNGになりました。鳥や花の写真の
ボケはオオ伸ばしでチェック出来ますが、風景でボケのチェックは分りません。
稲毛海岸の富士山と夕日は7枚陳列されました。
PR
1月の里山フォッターは2日で結果が出ました。なんと早い事か!
著氏で撮った写真が16枚OKです。何時もの写真は12枚OKです。
この写真はボケでNGの銚子での夕日の沈むところの写真です。
日の出の写真日の入りの写真は2枚ずつOKになりました。
フラワーフォッター今月の応募は、美浜の散歩道と銚子の日の出ツアーの写真です。
美浜の散歩道の写真は、成人の日都会の車両の運行が少ないせいで、空気が綺麗で
こんなに綺麗に撮れた富士山の写真が応募出来ました。
銚子ツアーの写真は銚子マリーナから見た夕日の沈む写真と、
日本一早い日の出の写真を応募しています。
下表の中の銚子旅行の文字をクリックしてください。
ホームページに纏めて有ります。
今日の散歩は検見川浜から、花見川河口です。
びっくりしました。花見川河口に行ったらユリカモメが1羽も居ません。
数種類のカモとオオバンだけが餌を啄ばんでいます。何処へ?
確認できたのはコガモ、ヒドリガモ、ホシハジロとオオバンです。
何時も来ているオナガガモ、ハシロガモ、スズガモそれにカルガモ
は見つけられません。幕張の浜や豊砂海岸にいったんでしょうか?
昨年10月6日に蒔いたハマヒルガオの苗がもう直ぐ葉っぱが枯れて春の準備です。
3月には新しい芽を出します。