今月の昭和の森自然観察会は自宅付近雨で、観察会中止と思い、
昭和の森へ行きませんでした。中止になったかどうか分りません。
有ったとしたら春の3時間コースで、昭和の森を出るハイキングです。
7月に樹木の名札付けがテーマの観察会が有ります。一寸早いと思いますが
其の準備に取り掛かりました。失敗した記名版や古い記名版で物置に有った
物です。白い文字はかなり古いもので、スダジイの所スタジイになっていて
取り付けなかったものです。今回も下塗りのニスは、植物由来を使います。
上塗りは水生のエマルジョンタイプにしようかと思います。5年は持つでしょう。
PR
1月NG32枚2月NG5枚今月応募枚数40枚まで復活しましたが、
今月又残念な結果です。
この千葉公園の雪吊りを始め32枚がNGで、応募枚数大幅減は、
免れません。使用カメラが300万画素ですので、良い天気に撮った写真での
応募を心がけるしかありません。何せNG理由が不鮮明ですから、
自動でASAが大きい数字になっているのでしょう。
何時もは手軽な竜宮城です、そうあの東京湾に掛かった大きな橋のスタート
木更津に有る。竜宮城へ行こうと言ったら同居人に勿体無い家の風呂で充分と。

所がどういう風の吹き回しか、ハワイへ行こうと言い出しました。
銚子へ行った時友人が使った「じゃらん」を思い出しました。友人は
良く使っているらしく海鮮丼コースと言うのを見つけ銚子では一流旅館に、
安く止まることが出来ました。初心者sの私には泊まってハワイアンショウを見る
コースを予約するのが精一杯です。コースを探したとき福島アクアの入場券付き
のコースも有ったと思うのですが、良く分りません。
スパリゾートハワイアンズで福島アクアのパンフレットを見て、なんか良いなと、
行って見たら、今まで見たことのない水族館です。
先先月のNG枚数32枚先月の応募枚数35枚に減らされました。
先月NG5枚と好成績でした、今月の応募枚数まだ40枚です。
今月も好成績で、応募枚数50枚に返り咲きたいと思います。

千葉公園の写真が14枚と多く、調子やひたち海浜公園の写真も
応募しています。この写真は千葉公園のホシハジロとキンクロの
写真です。
<?center>
千葉の海岸からのダイヤモンド富士は今年はダメでした。
ダイヤモンド富士になる前の、富士山と夕日の位置関係が知りたく、
何度か散歩に行って、撮った写真が何枚かOKになり陳列されました。
この写真は素材不適でNGになった写真です。検見川浜のモニメントと
共に富士山が写っているので、良い写真と思いましたが夕日の位置が、
中央なのがいけないのでしょう。モニメントの台座のセンターが、
画面の一番下にすればOKだったでしょう。夕焼けが画面お2/3を
占めれば良かったと思います。