9月8日昭和の森自然観察会:飛べ飛べバッタは午前中の指導員の連絡会の折、
降水確率50%で雷注意報も出ていたので、午後の本番中止を決定。
其の後指導員下見のスタートです。バッタは種類ごとにテリトリーが有るらしく、
クルマバッタの多い所、ショウジョウバッタの多い所トノサマバッタの多い所があるとの事。
ショウジョウバッタの多いところはこおろぎやウマオイなど楽団もいるとの事で、
囲い込み捕獲作戦を慣行。今日は残念ながら成果が有りませんでした。
トノサマバッタのエーリアは広大なグランド付きで、飛距離オリンピック。
今日の朝雨が上がる頃に2020年オリンピックが東京に決まった日です。
近く稲毛海岸ハマヒルガオ蘇れプロジェクトのハマヒルガオの種まきがあります。
一世を風靡した「君の名は」1番の歌詞にハマヒルガオがあり3番の歌詞にハマユウが有ります。
もしかして恋の願いが叶う花かと思い種を蒔きます。芽が出て報告、花が咲いて報告をします。
2020年東京でオリンピックが有るころには白い花を見事に咲かすでしょうか?
PR
昭和の森自然観察会11月のテーマは種の秘密
植物が子孫を残す為に種を如何ばら撒くかそこが種の秘密。
風の力による風散布、動物がが食べて広げる被食散布。この見本は
くっついいて広がる付着散布が沢山有ります。
水の力によって広がる水流散布等。ハマヒルガオの一部も水流散布。
波にもまれて表面の皮がこすれ発芽し易くなります。
動けない植物が色々知恵を絞っています。
今月の観察会のテーマは種の秘密
カラスウリの実と種です。種の形が大黒様に似ていて、
サイフに入れているとお金が入ると言われています。
ハマヒルガオの種は波に揉まれて流れて、表面の皮を傷付けて
次の浜で根を出し増えて行くのか、
又は砂浜で波に揉まれた砂に傷付けられるのか、子孫を増やすのか、
表面の皮に傷を付けないと芽が出にくい性質が有ります。
この芽の種は皮が黒いので、2~3年経って芽を出した物と思われます。
アイスクリームの上のイチゴの種は何処に有るかご存知ですか?
昭和の森へ来て確かめてください。次の日曜日11日
昭和の森第2駐車場近くの東屋で13時30分受付開始です。