7月の初めに稲毛海浜公園浜ノ池のカルガモを確認してから早
1月と1週間が過ぎました。
子カルガモはもう直ぐお父さんカルガモと同じくらいになります。
ですがまだ一緒に散歩です。
8月に入って温度が高い日が続きますが、カルガモが気のなり
浜ノ池に足が向きます。海浜公園の外側を流れる黒砂水路にも
2組のカルガモが来ていると聞き行ってみましたが、私が行った
9日には、来ていませんでした。
いつまで稲毛海浜公園で見られるのでしょう?
最近2度ほど検見川浜に行きましたが、カルガモが来ていません。
7月になると、何時もは沢山の子コアジサシが見られるのですが、
今年はどうしたことでしょう?
PR
稲毛海浜公園浜ノ池のカルガモ親子が人通りの多い
稲毛海浜公園のプールに向かう通路に顔を出しました。
ここでイネ科の草の穂を食べていました。
この分だと毎日観察に行くと、カルガモの行進が見られる
かも知れません。楽しみです。通うのは大変ですが!
カワセミは冬に見られるものとばかり思っていました。
私同様カルガモの写真を撮っていた方からカワセミの存在を
知らされました。カルガモが浜ノ池に帰るまでを追いたかった
のですが、カワセミと聞いて、腕が鳴りました。
アキアカネは沢山飛んでいました。カメラを空中に向けて
撮りました。帰って写真を見ると撮れていました。
稲毛海浜公園カルガモの親子に出会ってから早10日。
そろそろ子カルガモは親離れかと思います。
親カルガモから離れて、餌取りを始めています。
ニワトリは10カ月で、卵を産み始めますのでカルガモも
体の大きさが同じ位ですから、同じ位に親になるでしょう。
TVで小学生のランドセル事情が変わって来ていると
報道が有りました。ランドセルの1/5位のリュックで良いとの事。
孫の入学祝のランドセルが、安く上がれば新幹線の切符代です。
毎年6月になると習志野市のさくら広場にカルガモがやってきます。
どこから来るのか分かりません。さくら広場の裏側には、
京葉線が走っています。GOOGLの地図で調べれば良いのですね。
カルガモがやって来た時にはGOOGLの地図で調べましょう。
今日20日は如何かと、見に行きました。残念未だ来ていません。
後10日が待ちどうしい限りです。