忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
よくいらしゃいました
この次は何人目
また見に来てね
写真カタログ
人の写って無い写真
価格調査に
ご紹介
フォッター里山写真集
夕日と富士山
リンク
連絡フォーム
ダイヤモンド富士の事
返事は即急に
写真に撮れて鳥
中中撮れません
今日の鳥の名前は?
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール
HN:
フォッター里山
HP:
性別:
男性
職業:
Photoer
趣味:
フォトグラファーで無い
最新記事
バーコード
カテゴリー
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
最新コメント
<<   2025   04   >>
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
4月9日検見川浜へのPhoto散歩です。
4月に入ったのでコアジサイの営巣区画が出来ているのではと
検見川浜に散歩に行きました。未だコアジサシの営巣区画は有りません。
冬の渡り鳥はまだ帰っていません。ヒドリガモはコンクリートの護岸に。
ユリカモメはコンクリート護岸が終わった砂浜に沢山未だ居ました。
ヒドリガモのいたコンクリート護岸にはミユビシギが沢山来ていました。



コンクリートの護岸の先には沢山のユリカモメです。
ユリカモメは夏毛に変わりつつあります。
ユリカモメの嘴と足が真っ黒に変わりつつ有ります。
4月9日弥生来て帰りを待つよヒドリガモ
4月4日公園の渡り鳥達いつ帰る
プランター種の芽出しが楽しみだ
高卒の認定試験希望増え
https://www.facebook.com/Diamond22sun/
春撒き種
ホームページタイトル
https://feira.uijin.com/mouse/
家の中にネズミ来させない器械
招き猫
写真販売最近情報
PR
千葉から田舎の茨城の同窓会に行く時一寸大回りをして、
銚子大橋を通って帰りました。その時のホームページを
リニアルしました。


銚子と言えばヒゲタとヤマサの醤油屋さんが有るので、
その紹介を少しいれます。

銚子
万葉集の謎
2月6日稲毛海浜公園浜ノ池カワセミ
ダイヤモンド富士3日前
https://www.facebook.com/Diamond22sun/
春撒き種
ホームページタイトル
https://feira.uijin.com/mouse/
家の中にネズミ来させない器械
https://slowner.web.fc2.com/nengazyou/
調味料色々
招き猫
写真販売最近情報
三寒四温が当てはまりません。寒が絶対強いです。
久しぶりに3月7日は良い天気でした。雲一つない快晴です。
稲毛海岸駅前の河津桜が奇麗に咲いていました。ですが
その後2日は雨です。寒い日です。



今日これから散歩に行きます。恐らく葉桜でしょう?
マダマダ満開ではほんの少し葉っぱが出ているだけでした。
明日から気温が上がるの開花は一気に進むでしょう。
こじま花の会花畑のサクラが
見ごろになるのは3月の中頃でしょうか?
稲毛海岸駅前河津桜もう直ぐ満開
実が目立つ風船トウワタ種を蒔く
2月6日稲毛海浜公園浜ノ池カワセミ
ダイヤモンド富士3日前
https://www.facebook.com/Diamond22sun/
春撒き種
ホームページタイトル
https://feira.uijin.com/mouse/
家の中にネズミ来させない器械
https://slowner.web.fc2.com/nengazyou/
調味料色々
招き猫
写真販売最近情報
稲毛海岸に雲一つないので富士山の写真を撮りに行きました。
富士山は綺麗に見えましたが、写真は余り奇麗では有りません。
デモ稲毛海岸から、帰る途中の浜ノ池でカワセミに出会いました。
今日は1羽では無く、2羽です。大きい岩の上と下に止まっていた
写真も撮れました。一寸小さい写真でしたが、2つの写真にして、
大きくして写真見たら、番の様でした。



下の写真を大きくした写真を見たら、嘴の下が真っ赤です。
メスのカワセミです。岩の上にいたカワセミはオスでした。
2月6日稲毛海浜公園浜ノ池
カワセミ
1月30日カワヅザクラの蕾たち
ほうれん草種まき
春撒き種
ホームページタイトル
https://feira.uijin.com/mouse/
家の中にネズミ来させない器械
https://slowner.web.fc2.com/nengazyou/
調味料色々
招き猫
写真販売最近情報
久しぶりに検見川浜にPhotoerx散歩。
富士山が奇麗に見えています。Pixta応募の3台のカメラで撮りました。
なぜか今日は冬の渡り鳥のユリカモメ、ヒドリガモが1羽も
見当たりません。それで3台のカメラで撮った写真で
ホームページを作りました。如何でしょう?



窮屈なソテツの植え付け遣っ付けたと、豆の種何時撒きますか 今でしょう、
欲しかったこの味出せる調味料、師走晴れ蒔いた小松菜芽を出した
17文字が少し出来ました。
春撒き種
ソテツ植え替え
ホームページタイトル
https://feira.uijin.com/mouse/
家の中にネズミ来させない器械
https://slowner.web.fc2.com/nengazyou/
調味料色々
1月26日検見川浜富士山
ツタンカーメンのエンドウ豆の種蒔き
招き猫
写真販売最近情報
 HOME    1  2  3  4  5  6   >>
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts